募集情報の詳細
【若松屋🥬武蔵村山農場】横田基地の隣!トイレ・水道あり!車🉑小松菜収穫や除草作業など
募集内容
横田基地に隣接している広大な畑の一部で野菜の栽培をしています。
認定新規就農者です!農薬をできるだけ使用せず安心安全な野菜の生産を心がけています🥬
未経験の方、ベテランの方、学生さん、お試しの方も大歓迎!若松屋に集まる人同士で輪が広がっていけたら嬉しいです。
【栽培している野菜の種類】
・ハウス(小松菜、とうもろこし)
・露地(枝豆、人参、ネギ、さつまいも、里芋、ブロッコリー)など
【作業内容】
収穫、袋詰め、草取り、苗の定植、種まき等の農作業全般を行います。
雨の日でもハウスの小松菜収穫や袋詰め作業があります。
日によって作業内容は変わります。
募集時間内であれば短時間のご参加、遅めのスタート、早めの終了もOKです。
【持ち物】
汗拭きタオル・長靴や地下足袋など汚れてもいい靴・農作業用手袋・農作業ができる服装(長袖・長ズボン)・飲み物・帽子・虫除け・汚れた服や持ち帰り野菜を入れる袋・サングラス等
【設備】
簡易トイレ・水道・休憩用パラソル・椅子テーブルあります!
【アクセス】
畑の住所:東京都武蔵村山市残堀3−60−2
集合場所:路地沿い4棟並んでいる中で、1番奥のハウス前(奥2棟が若松屋、手前2棟は他の農家さんです)
<車の場合>
🟠車での来訪可(砂利道の凸凹農道を通ります)、ハウス前と間に6台まで駐車可能
<電車・バスの場合>
🟠JR「昭島駅北口」バス停、または、西武新宿線「西武立川駅入口」バス停(バス停は駅から徒歩4分)から「IHI行き」のバスに乗車
→「富士塚」バス停で下車→徒歩13分
🟠JR「立川駅北口」バス停から「箱根ヶ崎駅東口行き」のバスに乗車
→「三ツ藤」バス停で下車→徒歩20分
🟠JR「箱根ヶ崎駅東口」バス停から「立川駅北口行き」のバスに乗車
→「三ツ藤」バス停で下車→徒歩20分
※車のナビでは正確な場所に案内されない可能性があります。
こちらのGoogle mapをご参考にお越しください。
https://maps.app.goo.gl/tPgyo6NRDEEXEAJE9
〜畑や野菜の様子を良い感じの音楽にのせてinstagramで発信しています〜
農作業だけでなく、音楽、アート、写真など色々な分野とのコラボ(SNS発信や商品POPなど)していきたいので興味のある方はぜひフォローお願いします!
https://www.instagram.com/wakamatsuya_tokyo/
ECサイトでアパレル商品などの販売も始めました!
是非ご覧ください♪
https://wakamatsuya.base.ec
ご希望の日にちをクリックして応募できます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
申込締切日
午前始まりの場合→参加希望日の前日の19:00 まで、午後始まりの場合→参加希望日の当日の10:00までに応募ください。
ボランティアの募集は変更、中止になる場合がございます。
その際はメールにてお知らせさせていただきます。
募集情報
経営種別 | 野菜 |
---|---|
開催地域 | 武蔵村山市 |
最寄り駅 | JR青梅線昭島駅/西武拝島線西武立川駅 /JR八高線箱根ヶ崎駅 |
最寄りバス停 | 昭島駅北口-IHI行「富士塚」バス停徒歩13分 |
ボランティア集合場所の補足 | |
ボランティア用の駐車場スペースの有無 | 有 |
ある場合は何台置けるか(任意) | 6台(ハウス前、間に駐車可能) |
会員の着替え場所の有無 | 無 |
トイレの有無 | 有 |
持ち物 | 汗拭きタオル・長靴や地下足袋など汚れてもいい靴・農作業用手袋・農作業ができる服装(長袖・長ズボン)・飲み物・帽子・虫除け・汚れた服や持ち帰り野菜を入れる袋 |
通信欄 | |
資料ダウンロード |